2年生は、町たんけんで調べた「蔵増地区で働く方々」について発表しました。

蔵増公民館のこと。新しくできて10年。地域の方の名前をできるだけ覚えるようにしているよ。

岩渕商店のこと。おいしそうな魚がいっぱい! この日は鯛をさばいていたよ。

ガソリンスタンドのこと。以前は自転車屋さんだったんだって!

ビューティーサロンむつみのこと。お客さんをキレイにすることが大好きなのだそうです。

渡辺麺工のこと。一番売れているのはラーメンで、なんと6万食だそうです。

ハギノコーポレーションのこと。ドアの中身は段ボール。ホチキスで止められているよ。

先輩からの感想。「会社の看板を入れ替えるアイディアが良かったね。」「ありがとうございます!」

衣装は会社からお借りした本物だそうです。2年生の聞く態度が真剣だったから、会社の方はたくさんのことを教えてくださったし、ご協力もしてくださったのでしょうね。

働く方々の願いや工夫、これからの目標までしっかりと調べていました。
また、長いセリフをしっかり覚えて、大きな声で堂々と発表することができました。
たくさん練習したのでしょうね。楽しくてよく分かる発表でした!