昨日から今朝にかけて、久しぶりにまとまった雪が降りました。
雪かきは大変ですが、グラウンドに積もった雪を見て子ども達はうれしそうでした。
図書室前廊下の装飾が「お正月バージョン」になっていました。
3年生の愛梨さんが絵馬を作っていました。願いが叶うといいですね!
2年生教室へ行くと、後ろの棚に図工作品がずらりと並んでいます。「くしゃくしゃぎゅっ」という教材だそうです。
袋の中に新聞紙を入れて、オリジナルのキャラクターづくりを楽しんだところでした。
一人一人の笑顔に、満足した様子があらわれていました。
5年生は理科で「電磁石」についての学習が始まりました。まずは実験装置を作っています。
電磁石は、実は様々な場面で私たちのくらしを支えています。現在建設中の「リニア新幹線」も仕組みは同じ。
しっかり学習していきましょうね。
6年生は「てこのはたらき」の学習を継続しています。
今日は「てこをつり合わせるためのきまりをさぐる」 支点からのきょりとおもりの数に秘密があるようです。
結果を記録しながら実験を進めています。さて、「きまり」を見つけることができたでしょうか。
3年生の算数は「分数」です。むずかしい学習に挑戦していますね!
「分かった!」となるまで、粘り強くがんばってください。