3年生は社会科で「事件や事故からくらしを守るには?」について考えていました。
今日は「天童市の現状をグラフから読み取ろう」が学習課題です。
このグラフは「自動車保有台数」と「人身事故発生状況」の経年変化を表しています。
「自動車の数は増えているけど、交通事故は最近減ってきているようだぞ・・・。どうしてだろう・・。」
この結果から、何を感じ取るでしょうか。
4年生の国語、「もしもの時にそなえよう」 もしも地震や洪水などの災害が発生したらどうすればいいのかな・・。
それぞれ調べたことをもとにして意見文を書くことに挑戦するようです。
5年生の国語、「あなたはどう考える」 意見文を読んで、それに対する自分の考えをまとめています。
時には自分の考えや立場をはっきりさせることも必要になります。
どの学年でも、そのような力を養うための授業が行われているようです。
1年生の「かきぞめ」が顔写真つきで掲示されていました。
どんなところに気をつけて書いたのかがよく分かります。 がんばりましたね。
1年生たちは「だんご木づくり」をしていました。 紙ねんどでおだんごを作りました。
4色のだんごはそれぞれ春夏秋冬を表しているそうです。1年間の家内安全・無病息災・学業成就を祈ります。
イングリッシュコーナーは「冬を楽しもう!」になっていました。
雪合戦は英語で「スノーボールファイト」だそう。 ルールを守って楽しく遊んでください。