5年生が岩月さんの作業場を訪ね、「もみすり」について学習してきました。
「もみ殻を取り除いて玄米にすることを『もみすり』って言うんだね。」
「もみすり機」を使い、高速で作業が進みます。
「昔と比べたら、ずいぶん作業が楽になったのだろうね。」
袋詰めされた玄米を持ってみます。「重い~!」
これで何㎏なのでしょう・・。まさか60㎏?
秋も「花の季節」なのですね。
校地のいたる所にきれいな花が咲いています。
秋晴れの下、最後の運動会全体学習を行いました。
いよいよ本番間近。赤も白も表情が引き締まってきました。
深紅の大優勝旗はどちらの手に?
子供たちのがんばりに、ぜひご声援をお願いいたします。