
1年生教室前に、学習発表を見た6年生からのメッセージが掲示してありました。
分担して一人一人に届くようにしています。心づかいがうれしいですね。

そんな1年生たちはミーティングルームで巡回展の作品を鑑賞していました。

題して「じゅんかいてんツアー」です。
絵の具の使い方や描き方などの視点にそって「お気に入りの作品」を探します。
 
 
 
「色のぬり方がじょうずだね。」「おかしの観覧車なんておいしそう!アイディアがすごいね。」

発見したことをカードにいっぱい書いています。
 
図書室では3年生が国語「食べ物のひみつ教えます」について調べています。

どのようにまとまるのでしょうか。発表が楽しみです。

4年生の算数は「垂直のかき方をマスターしよう」です。2つの三角定規を使って垂直線をかくには・・・。
 
一人一人よく考えています。 三角定規の組み合わせ方がポイントのようです。

考えを発表するチャレンジャーもあらわれました。しっかりマスターできるかな?