児童の活動の様子

つなぐんぐん

4年生が図工室で「つなぐんぐん」の学習をしていました。

新聞紙で棒をつくり、それをつないでいく造形あそびです。

 

家やテントをつくるチームがほとんどのようです。

みんなで力を合わせて、どんどん形ができていきます。

 

来年、宿泊学習でのテント泊が楽しみですね!

みんないい笑顔です!!

 

 

運動会の係活動メンバーが掲示されていました。

5・6年生は放課後もがんばっています。一人一人の持っている力を結集して準備を進めています。

 

 

5年生は算数の学習で「約数」について考えていました。

「あまりが出ないように分けられる数を『約数』といいます。」

 

ノートに図で表しながら考えていました。 図にも個性が出ています。

 

 

今年の児童会目標は「~思いやり~ 協力 仲よく 一人一人活やく」です。

この目標実現のために、各委員会で工夫をこらした活動が行われています。