4年生、今日の算数は初任研指導の青柳滋先生による授業です。
平行な直線を視点として「いろいろな四角形の特徴をさぐる」学習です。
「9種類の四角形には、平行な関係の直線がそれぞれ何組あるでしょうか。」
そもそも「平行とは何か」が分かっていないと見つけられませんね。
なぜそう言えるのか理由も答えられなければなりません。「あっ、それ同じ考え!」
「この線とこの線、それからこことここも平行だから2組あります。」
自分の考えを言葉で伝えることは案外難しいものです。でも、授業ではそこが一番大事です。
「次は私に言わせて!」 発言することはみんなのためになることです。
2年生は「かけ算のまとめ」をしていました。
練習問題を自力で解き、時々先生にチェックしてもらいながら、どんどんと進めています。
集中力がすばらしい!!
先生から大きなマルをいただいてうれしそうです。やる気がさらに出てきますね。
3年生教室前廊下に「社会科見学のふり返りカード」が掲示してありました。
「店ではたらく人の工夫を発見!」「消防署で見つけた・分かった発見」「工場の仕事 これはすごいぞベスト3」です。
見つけたこと、学んだこと、考えたことがたくさん書いていました。
図工の作品が完成してきました。
「たこ焼き」だそうです。アイディアがすばらしい!!
明日は創立150周年記念式。寒くなりそうなので、あたたかい服装で来てください。