児童の活動の様子

寒暖差に注意

全校写真を撮影予定でしたが、欠席者が多いので延期となりました。

寒暖差が大きいためか、今週は体調を崩す子が多いです。 早く元気になってほしいです。

 

今日と明日の2日間、朝活動の時間に体育委員会主催の「ラジオ体操練習会」を行います。今日は赤組です。

目的は、運動会開会式で行うラジオ体操を覚えるためと、体を動かす気持ちよさを感じるためだそうです。

 

体育委員会がステージ上で手本を示します。1年生も動きを見ながらしっかり体操しています。

6年生が周りに立って、手本を示しながら雰囲気を盛り上げていました。

 

最後は組頭のあいさつ。「優勝目指してがんばろう!!」

 

「おぉ~~!」と元気に応える赤組メンバーたち。結束が強まりました。

 

その間、白組のみなさんは教室で自主学習。とても静か。明日は白組の出番です。

 

 

4校時、5年生は理科「流れる水のはたらき」を学習中。浸食・運搬・堆積について考えています。

 

 

グラウンドを見ると、1・2年生がまり入れの準備をしていました。

どちらも一生懸命です。今日はどちらが勝ったのでしょう。

 

 

4年生は算数で「わり算の筆算」を学習中。今日は「24000÷500」の筆算について考えています。

発表者の考えを聞きながら、「えっ?なんで?」「うんうん」「そうか!」などのつぶやきが聞こえてきます。

みんなよく考えています。

 

 

5校時のグラウンドでは、3・4年生の団体種目「大玉おくり」の練習が始まりました。

競技終了後に、それぞれのチームで作戦会議が行われているようです。

 

 

校庭のモミジが色づいてきました。秋が深まってきています。