地域の「見守り隊」の皆様をお招きして「対面式」を行いました。
代表して防犯協会会長の白田様よりごあいさつをいただきました。
「学校に慣れ、行動範囲も広がる時期や年齢が危険です。一人一人、交通安全に気をつけて生活してください。」
子ども達は真剣に話を聞いています。今年も無事故でありたいですね。
見守り隊の皆様、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
昨日は3年生の「市内めぐり」がありました。 運転手さんにしっかりとあいさつをしてバスに乗り込みます。
地域による「土地の使われ方のちがい」を探るのが目的です。 寺津、高擶、天童駅前(中部地区)を周り・・・、
天童市立図書館を見学しました。 たくさんの本があるね!
まいづる号の車庫や、バックヤードも見せていただきました。
愛宕沼親水空間(舞鶴山のふもと)で昼食です。 とっても楽しそう。
お弁当の準備をありがとうございました。
その後、長岡、荒谷、干布、津山、山口をめぐって、天童高原へ行きました。
仲よく、元気に楽しみました!
天気が良くてよかったですね! 仲間とのきずなもますます強くなったようです。
その後、天童北部、成生をめぐって帰ってきました。
どんな発見がありましたか? 社会科の学習に活かしていきましょう。