今日は、今年度初めての表彰朝会でした。
村山総合美術展で特別賞と入選だったみなさんです。
昨日は七夕でした。4年生の教室には「ねがいごと」が飾られていました。
勉強やスポーツに関する願いが多いようです。健康やお金、楽しい夏休みを願う人も。
そんな4年生は、社会科見学で学習したことを新聞にまとめていました。
学習したことを限られた字数でまとめるのはとても高度なことです。
でも4年生は嬉々として取り組んでいました。
文章を吟味し、何度も推敲しながら・・・。 タブレットも活用しながら・・・。
写真も入れながらまとめていくようです。 完成までがんばってください。
教室後ろには「生活目標」が掲示されています。
合言葉の「うぐいす」にも、みんなで考えた願いが込められているそうですよ。
理科室では6年生が理科の学習をしています。 ジャガイモの葉を煮て・・・、
ヨウ素液につけてみます。「でんぷん」があれば紫色に染まりますね!
「二酸化炭素」と「でんぷん」は、6年生理科のキーワードです。
今日はどんなことが分かったかな?