児童の活動の様子

水泳教室

2年生と3年生が、天童スイミングクラブの先生から教えていただきました。

天童市の事業で、市内すべての小学2年・3年生が教えていただきます。

 

3校時は3年生。

水の中での息の吐き方を教えていただいたり、もぐって石拾いをしたりした後は・・・、

 

水に浮く時の姿勢を習います。「うでをピンと伸ばして耳の後ろへ。」

 

「水の中では自分のおへそを見るようにするのだよ。」

あっという間に姿勢が良くなった気がします。

 

苦手な人は小プールで。顔をつけるのも怖かったけど、今日はつけられました。

お風呂で練習したのだそうです。すばらしい!

 

 

4校時は2年生が小プールで教えていただきました。

 

もぐって、ジャンプ! もぐって、ジャンプ!

息継ぎの仕方が身についていきます。

 

「ねえねえ、水中ジャンケンをしようよ!」 もう水と仲良しですね。