1年生が体育館で「表現あそび」に挑戦していました。
担任の先生のお話に合わせて、いろんな生き物に変身していきます。 これはカマキリ。
表現あそびのねらいは「心を開放する」こと。他の人を気にせず、自分らしくでいいのですよ。
イモムシからバッタに変身!
今度は水の中。メダカからサメに変身しています。
水の中を暴れまわった大ダコが、最後はたこ焼きになっちゃった!
3年生の図工「お話を絵に」も、作品が完成してきていました。
仕上げをしている子や紹介カードを書いている子がたくさんいました。
色とりどりの作品がこれから掲示されそうです。
これも「自分らしく」ですね。
5年生は図工室で「糸のこスイスイ」に挑戦中でした。
電動糸のこぎりを使って、木の板からパーツを切り出していきます。
切り出したパーツを組み上げて・・・。 どんな作品になるのか楽しみです。