
6校時、6年生がそれぞれの係にわかれて、放課後に行われるはじめての運動会係会の打ち合わせをしていました。
各係のリーダーを担う6年生には、その自覚がしっかりと芽生えていました。

放課後、5・6年生での係会がスタートしました。
実行委員のみなさん。運動会の運営にかかわる大部分を担います。
今年のめあては「みんなで協力し、実況や進行などで運動会を盛り上げよう」となったようです。

赤白それぞれのチームリーダーたち。 練習方法や作戦などを工夫し、勝利に向けてチームをリードする存在です。

環境整備係。グラウンドの環境を整えるほか、チームの陣地絵作成も担当します。

最後に体育館へ全員集まり、明日の「赤白両軍集会」に向けてのリハーサルです。
明日は全校生に堂々とした姿を見せてください。

3年生は先週教えていただいたことをもとに、ローマ字入力の自主練習です。

タイピングソフトを使い、入力をクリアするとレベルが上がっていくシステムです。

「やった、クリア! レベルが上がった!」 子供が上達する早さはすごいです。