今日から1年生も給食が始まります。上手に準備ができるかな?
はじめに給食着を着て・・・。「なんかハカセみたいだ!」
5年生のみなさんが教えに来てくれました。「よろしくお願いします!」「がんばってね!」
手を洗って・・・。 給食台をセットして・・・。
食器やおかずを運んで・・・。「重いから気をつけてね。」
机をふく仕事、牛乳やストローをくばる仕事・・・。たくさんある仕事をみんなで分担して進めます。
そばには優しく見守る5年生の姿が。
もりつけの準備ができたようです。さあ、順番に配膳していきましょう!
こぼさないように、落とさないように、慎重に運びます。
はじめに自分の分を、その後で当番さんの分も運んであげます。
全員の給食が準備できました。 「5年生のみなさん、ありがとうございました!」「どういたしまして。」
みんなそろって「いただきます!」たくさん食べて大きくなってね。
5年生は明日もお手伝いに来てくれるそうです。
記念すべきメニューは、「豆腐とわかめのスープ、小籠包、チャプチェ、ごはん、牛乳」でした。
おかずの食缶はからっぽです!