児童の活動の様子

2学期最後の表彰朝会

2学期最後の表彰朝会でした。たくさんのがんばりを表彰しました。

 

「天童市理科研究発表会」で発表したみなさんと、市上下水道図画習字展」で優秀賞の2人。

 

「天童市民書道展」に出品のみなさん(6年美虹さんは特選)と、「読書感想画東村山地区コンクール」で佳作のみなさん。

 

「山形地区小学生人権書道コンテスト」で奨励賞の2人と、「全国そろばんコンクール」で銀賞の3年暁飛さん。

5年朱莉さんは、「全日本通信珠算競技大会山形県大会」で銀賞でした。

 

 

1年生は算数で「大きな数」を学習しています。「76はどうあらわせるかな?」

 

自分の考えやノートを撮影しておくると、みんなの考えを比較することができます。

 

「まず」「つぎに」などの言葉を使って考えを書いているところがすばらしい!! ハイレベルな1年生たちです。

 

 

5年生教室前には、国語「自然環境を守るために」の学習成果が掲示されていました。

 

海洋汚染や大気汚染などの環境問題について自分の考えが資料付きでまとめられています。全員分を紹介したいほどです。

 

そんな5年生たちは紙粘土を使った創作活動に挑戦しているようです。

これはバナナですね? 空を駆ける龍も躍動感があります! どんな作品に仕上がるのでしょうか。

 

 

3年生は、実際にはかりを使って「ものの重さ」を学習していました。

「ランドセルの重さは?」 「ぴったり100gにするには・・。」よく考えていますね。

 

「先生、針がふりきれました・・。」 「よ~し、待ってろ!」

どうしても量りたい子ども達の気持ちを汲んで、担任の先生はもっと大きなはかりを取りに行きました。