5年生は、「精米作業パート2」を行いました。
軽トラックで11袋運びました。さて、時間内で何袋精米できるでしょう。
30kgを1袋精米するのに約10分かかります。
グループで交代しながら作業を進めます。
精米が終わったら、袋の口を固くしめて、トラックの荷台へ慎重に運びます。
待っている時間が長いので・・・。 米ぬかの部屋を開けてみました。
「大きな倉庫だね・・。」好奇心旺盛な5年生です。
今日は5袋半を精米できました。 ゴールが見えてきました。
4年生は「ローマ字」を学習しています。
別の言葉を習うようで大変ですが、がんばってください!
丁寧に練習中。 自分の名前をローマ字で書くことに挑戦している人もいます。
「同時にローマ字入力も練習していくといいよ。入力がとてもはやくなるよ。」
がんばってください。
6年生は図工室で「未来のわたし」づくりに挑戦しています。
どんな仕事をしているのかな? どんな楽しみを見つけているのかな?
この学習が始まったということは、卒業が近くなってきたということですね・・・。